幅:約68cm(約34cmの筒状)×タテ1.6m/素材:カシミヤ100%/伸縮性:2/日本製
マフラーにおすすめの用尺1.6mカットです。
筒状のカシミヤニットです。「フォイユ」とはフランス語で葉っぱのこと。いろんな色の筒状のカシミヤが並んだところから、落ち葉がくるっとまるまって落ちている様子をイメージしました。
昭和5年より80年以上カシミヤの糸を生産している大阪の工場に糸の生産をお願いしています。カシミヤは毛が細く、高い密度をもちながらも、軽くて暖かく、ふんわりとやわらかい極上の肌ざわりです。
軽くて暖かく、ふんわりとやわらかい極上の肌ざわりです。筒状に編んであるカシミヤです。
鋏や糸など使わずにお届けした袋から出して、すぐにお使い頂けます。筒を切り開かずにそのまま巻いて頂く方がマフラーとしておさまりが良く、きれいに巻いていただけます。
「11月の新しい布」の
「C&Sカシミヤフォイユ」のページでもご紹介しています。お急ぎの方はそちらをご覧ください。(ポイントの付与はございません。)
・マフラーにおすすめの用尺、1.6mカットでのお届けです。
・複数お買い上げの場合、続けてのカットはできません。
・カットの際は、ふんわりと置いて測り、テンションを上げずにカットしておりますが、生地の性質上、湿度や温度により伸縮するため、タテヨコともにお届け時に多少前後する可能性がございます。ご了承ください。

筒状に編まれているため、切り口はボーダーの柄が斜めになります。ご了承ください。
(上記画像カラーの取り扱いはございません。)