赤木明登さんの漆のお皿(2 items)


赤木明登

塗師。1962 年岡山生まれ。
中央大学文学部哲学科卒業、
編集者を経て、1988 年に輪島へ 輪島塗の下地職人
岡本進のもとで修行。
1994 年に独立。現代の暮らしに息づく生活漆器=「ぬりもの」
の世界を切り開く。

著書に『漆 塗師物語』〈文藝春秋〉
『美しいもの』『美しいこと』『名前のない道』〈新潮社〉、
『二十一世紀民藝』〈美術出版社〉など。
最新刊に堀畑裕之氏との共著『工藝とは何か』

各地で個展を開くほか、全国各地で「ぬりもの」を常設展示。

・・・・・・・・・・・・・・・

高級漆器として知られる輪島塗。
赤木明登さんは古作の器の中にある美しさを継承しつつ、テーブルの上で生活に馴染むようなシンプルであたたかみのある漆器を輪島のアトリエで作られています。

今回は洋風のお料理にも使っていただけるディナー皿とデザート皿をご提案いただきました。
白漆の上品な色です。
手触りもやさしく軽やかで伝統が表現された一枚です。

  • 赤木明登 ディナー皿

    19,800円(18,000円+税)/枚

    商品の画像をクリックしてご注文ください

    • 商品説明


      下地漆に鉄粉を混ぜて、叩いて塗っています。そのためとても強い下地漆になっています。
      金属のカトラリー(スプーン、フォーク)も使うことができます。
      下地漆を施した上に、白漆を塗って仕上げています。
      手作業で仕上げているため、一枚一枚、テクスチャーが違います。
      パスタなど様々なお料理に、使っていただけるお皿です。
      軽くて丈夫です。毎日の食卓に。
    • ご注意

      ・天然木を用いて制作している手作り品の為、サイズや形状、色味、塗りの表情などは写真と異なる場合がございます。うつわの個性としてお愉しみ頂ければ幸いです。
      ・ご使用後は、ぬるま湯で洗っていただくことをおすすめいたします。油ものの場合は、少量の中性洗剤と柔らかいスポンジを用いて洗ってください。
      ・洗った後は水切り籠で自然乾燥させてください。保管する際は風通しのよい日陰でお願いします。

      ・漆の塗り直し等、修理のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

  • 赤木明登 デザート皿

    16,500円(15,000円+税)/枚

    商品の画像をクリックしてご注文ください

    • 商品説明


      下地漆に鉄粉を混ぜて、叩いて塗っています。そのためとても強い下地漆になっています。
      金属のカトラリー(スプーン、フォーク)も使うことができます。
      下地漆を施した上に、白漆を塗って仕上げています。
      手作業で仕上げているため、一枚一枚、テクスチャーが違います。
      パスタなど様々なお料理に、使っていただけるお皿です。
      軽くて丈夫です。毎日の食卓に。
    • ご注意

      ・天然木を用いて制作している手作り品の為、サイズや形状、色味、塗りの表情などは写真と異なる場合がございます。うつわの個性としてお愉しみ頂ければ幸いです。
      ・ご使用後は、ぬるま湯で洗っていただくことをおすすめいたします。油ものの場合は、少量の中性洗剤と柔らかいスポンジを用いて洗ってください。
      ・洗った後は水切り籠で自然乾燥させてください。保管する際は風通しのよい日陰でお願いします。

      ・漆の塗り直し等、修理のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

ページトップへ