GRANNE HANTVERKのラムウールのブランケットと手編みのキーホルダー(9 items)

GRANNE HANTVERK
GRANNE HANTVERK(グランネ ハントヴァルク)の活動は、2009年にスウェーデンの小さな島で始まりました。
現在は軽井沢の自然に囲まれた長閑な場所に「皆木重人家具デザイン製作所」とショールーム「GRANNE HANTVERK」を構え、家具の展示のほか、北欧つながりの国内外のクリエイターによるアイテムを販売。また、ショールーム内の皆木歩のアトリエでは
今回販売させて頂く「lilla kompisの小さな家族のベット」を製作しています。
スウェーデン語で「グランネ」はご近所さん、お隣さん。「ハントヴァルク」は手仕事。
周りの人たちに支えられて、私達は手仕事を生業にできているということを忘れないために大切にしている言葉です。
-
GRANNE HANTVERK eld blå ラムウールブランケット
19,800円(18,000円+税)~/枚
商品の画像をクリックしてご注文ください
-
商品説明
-
-
GRANNE HANTVERK スウェーデンの手編みロープキーホルダー
1,760円(1,600円+税)/個
商品の画像をクリックしてご注文ください
-
商品説明
スウェーデンの西海岸の小さな島、ショーン島。
昔からこの島では、漁師たちが細いロープやコードを器用に編み、船の道具や飾り結びを作る文化が受け継がれてきました。
今回ご紹介するキーホルダーは、その技術を今も受け継ぐ島のおじいさんたちが、一つひとつ心を込めて結び上げた工芸品です。
現在は作り手がいなくなってしまい、今回の販売が最後の機会となります。
種類はころんとした結び玉に紐が付いたタイプ、コルクを芯にロープを結び付けたタイプ、そして軸となる芯の上下に大小の結び玉が付いたタイプの3種類。
素材には、スウェーデンの漁業文化に欠かせない、タール処理を施した麻のコードを使用。
防水性、防腐性を高めるためのこの処理により、深みのある色合いとほんのりスモーキーな香りが特徴です。
いつものバッグや鍵につけて、手仕事ならではの温かさを楽しんでみてください。
-